無機塗料とは?
無機塗料とは、原料に無機物を使っている塗料のことで、レンガやガラス、石などの有機物を含みません。
有機物は紫外線によって劣化するという特徴がありますが、無機質のものは紫外線による劣化がないため、有機塗料と比べるととても優秀な耐久性が期待できます。
ただし、無機塗料と言っても有機素材が0%というわけではなく、塗料を柔らかくする目的で合成樹脂などがわずかに含まれています。
完全無機質だけで作られている塗料というものは、硬すぎて塗料としては使えないので存在していません。
無機塗料のメリットとデメリット
無機塗料は、有機塗料と比べると耐久性が高いという特徴がありますが、他にも耐候性が高くて劣化しにくいとか、汚れにくいという防汚性、またカビやコケなどが生えにくく、変色しにくいというメリットがあります。
そのため、メンテナンスに手間や時間がかかることがありません。
無機塗料は一度塗れば特に定期的なメンテナンスを行わなくても20年以上の耐用年数があると言われています。
ハイスペックな点が魅力の無機塗料には、デメリットもあります。
高性能な分だけ費用が高く、塗装の際の単価は1平方メートル当たり4,500円~5,500円程度が相場となっています。
塗装の量の中でも最安のアクリル塗装なら1平方メートル当たりの単価は1,000円程度なので、比較すると割高感は否めません。
また、無機塗料は有機塗料と比べると弾力性が少ないため、ひび割れが起こりやすいというデメリットがあります。
劣化によるひびは入りにくいのですが、地震など物理的な要因でひび割れしやすいため、地震が多いエリアや建物が動きやすいエリアではあまりお勧めではありません。
無機塗料はまた、ツヤ有のみの塗料です。
3分ツヤとか5分ツヤなど艶を調整することは可能ですが、完全マットな仕上がりにすることは難しい点もデメリットとなります。
無機塗料の選び方
無機塗料はたくさんのメーカーからラインナップされています。
メーカーによって水性タイプもあれば弱溶剤タイプもありますし、水性でも1液型と2液型などの種類があり、多種多様です。
単価が高い塗料なので、施工の後に失敗したと後悔しないためには、できるだけ信頼できるメーカーの無機塗料を選び、実績と経験のある施工店に依頼することをおすすめします。
平塚市を中心に周辺地域に広く営業しているアイリーアートペイントでは、無機塗料も幅広く取り扱っています。
地域密着型の施工店だからこそ、メリットやデメリットを考えながら、そのエリアや建物との相性を考えながら、ピッタリの塗料をご紹介させていただくことができます。
是非お気軽にご相談ください。