外壁塗装工事では塗装始める前に高圧洗浄を行います。
ここでは、高圧洗浄が欠かせない理由と施工業者に依頼する際の注意点をお伝えします。
外壁塗装工事での高圧洗浄の目的
高圧洗浄を行う目的の一つが、外壁の見た目を美しくすることです。
高圧洗浄機を使うと、家庭用の水道とは比較にならないほど強力な水圧で外壁を洗浄することができるため、汚れの落ちがまったく違います。
ゴシゴシこすってもなかなか落ちないカビやコケなどの汚れも完全に取り除くことが可能です。
高圧洗浄をやる前とやった後では、それだけで見違えるほどですから、塗装する部分はもちろん、塗装しない部分の見た目も大きく改善します。
見た目を美しくすることに加え、高圧洗浄にはこれから塗装していく塗料の外壁への密着性を高めるという目的もあります。
汚れが付着した状態のところに新しく塗料を塗っても、塗料がしっかり壁に付かないどころか、塗料の持つ効果も十分に発揮できません。
塗料の耐久性を高めるためにも、高圧洗浄で汚れを徹底的に取り除くことが必要なのです。
高圧洗浄作業の際の注意点
外壁塗装で高圧洗浄が必要な理由がわかったところで、次に、施工業者に依頼する際の注意点をお伝えします。
ちゃんとした業者であればこちらから言わずともしっかり配慮してくれるものですが、念のため覚えておきましょう。
高圧洗浄とは、その名の通り高圧洗浄機を使って水圧の非常に高い水を壁に吹き付ける作業です。
そのため、その水が周囲に飛散することがあります。
作業の前にしっかり戸締まりをしておくことが大切です。
また、窓を閉めるだけでなく、しっかり鍵をかけてください。
鍵をかけていないと、窓が水圧で開いてしまうことがあります。
そうなると家の中が水浸しになってしまいかねませんので、鍵の閉め忘れにはくれぐれも気をつけましょう。
これは高圧洗浄だけでなく、その後の塗装作業にも当てはまることですが、作業中には水や塗料などが周囲に飛散することもあります。
平塚市で外壁塗装をお考えであれば、ぜひアイリーアートペイントご相談ください。
お客さま第一で施工を行いますのでご安心いただけます。